
デザイナーに藁谷真生を迎え、CLASKA が発信するアパレルブランド「HAU(ハウ)」。
コンセプトは『日常の中で感じる非日常感』。日々の暮らしの中で気負えずカジュアルに着られるものでありながら、身に纏うことで気分が高揚する大人の女性のための日常着をお届けします。

(トップス:tops "round" / ホワイト(sold out) ボトムス:denim pants "tapered" (38サイズ))
主にインド南部で栽培される、超長繊維のスビン綿(繊維が長く強度がある綿)を編みたてて作ったカーディガン。

なめらかな表情は、まるでシルクのようなしっとりとした肌触り。シンプルなアイテムだからこそ、上質感にこだわりました。

後ろのネック部分には、スウェットで用いられる V ガゼットをモチーフにしたディティールをプラス。

軽量でコンパクトにまとまるので、お出かけの際の持ち運びにも便利です。

\designer's voince/
このフレッシュなライムイエローの糸を見つけた瞬間、「私自身も含めてビビットカラー初心者の方でも抵抗なく取り入れやすいアイテムを作りたい」と思い、前開きで気軽に重ねやすいカーディガンを作ることにしました。
一枚で主張のある色でも、カーディガンであればハードルも下がります。新しい色に挑戦することでおしゃれの幅も広がります。


薄手で通気性も良いため、真夏の日焼け対策としてもおすすめです。

カラーはこちらのライムイエローのほか、ピンク、アイボリー、グレーもございます。
写真:西 希 モデル:松本有未

(モデル身長167cm 中に着たトップス:tops "round" / ホワイト(sold out) ボトムス:denim pants "tapered" ベルト:belt "noir" / ブラック)
写真:上澤友香 モデル:道木マヤ (HAU 2024 Spring & Summer collection “深呼吸”)より

こちらのアイテムは、 連載 HAU のたね 「 Vol.35 アロマのキャンドル作り/心が動くライムのカーディガン」 でもご紹介しています。
- タンブラー乾燥は避けてください。
- 引っ掛けにご注意ください。この製品は編組織の性質上、裏糸がわたっています。 着脱の際に、引っかけたりしない様十分ご注意の上、お取扱いください。
- 蛍光増白剤の入っていない洗剤をご使用ください。