名品ロゴ

暮らしの中にある名品の、知られざる良さを掘り下げていく名品図鑑。毎月一品公開。

写真:本多康司 文・編集:島田奈津子


赤ずきん

ずきんちゃん 大変! オオカミが来てるよ! んん…でも大丈夫! そのオオカミ、恐くなさそう……!?
なんだか心温まるストーリーが展開される、 M.Pots の赤ずきんシリーズ。 クラスカ でも大人気の、小皿、カップ、ポットなどで展開される 磁器うつわシリーズだ。 手掛けるのは長崎県波佐見町の『陶房 青』。 ここでは、通称“工場内工房”という形式で、工房で働く職人が、それぞれ違った個性のうつわを制作している。
赤ずきんシリーズを手掛けたのは、ドイツ人の陶芸家 ミリアム・リカートさん(現在は独立)。
ミリアムさんの感性によって、赤ずきんはなんとも楽しい展開に。 実際の物語の中ではオオカミは恐い存在だけれど、ミリアムさんの腕にかかれば、二人はこの通り、仲良しに! シュールでありながらもかわいらしく、どこかクスッと笑ってしまうようなデザインは、お茶の時間に楽しみを加えてくれる。
『陶房 青』 創業者である吉村聖吾さんが目指したのは、“奇をてらわず、暮らしの中でほっとする、心のなごみになるうつわ作り”とのこと。 赤ずきんシリーズを使うたびに、吉村さんの言葉通り、“ほっと”したなごみの時間がやってくる。


M.Pots : 長崎県の『陶房 青』による、愛らしい絵付けが魅力的なうつわのレーベル。赤ずきんのシリーズは、ドーのオリジナルアイテム。

赤ずきん 赤ずきん 赤ずきん




M.Pots | カップ 小 / 赤ずきん
2,640円

素材:磁器
製造:日本(長崎県)
サイズ:直径8.6×高さ6.5cm



アイテムは << こちら >> より


前の回を見る <