Web magazine
アイテムを探す
おすすめアイテム
ヘルプ
最新情報をチェック!
菓子切り / きじ

菓子切り / きじ

1,980(税込)

CLASKA ONLINE SHOP  > 食器 > カトラリー・箸置き >

菓子切り / きじ

1,980(税込)

菓子切り

菓子切り

鋳物製造の300年の歴史を持つ、石川県金沢市の金森合金。こちらは、アルミで作られたきじの形をしたかわいい菓子切りです。

金森合金、釜師の15代 宮崎寒雉さん、金工作家の魚住安信さんの三者から生まれた菓子切りをアレンジし、CLASKA Gallery & Shop "DO" との協業デザインで開発しました。

菓子切り

伝統的な「砂型鋳造」の技術でひとつひとつ職人の手で作られた菓子切り。

砂型鋳造の工程は、まず木型を作り、その木型を造形機にはめて、上下それぞれの面の文様を砂に押し当てて上型・下型を製作。その砂の型にアルミを流し込み、冷却・仕上げをしていきます。
砂地の柔らかな質感から、温かみのある雰囲気が伝わってきます。

菓子切り

素材であるアルミは、新聞社で新聞印刷時に廃棄される印刷版や、ホテルで使い終わったミネラルウォーターのアルミ缶 などをリサイクルしたもの。
不純物を除去し高純度アルミニウムを生成することで、製品へと生まれ変わります。 伝統的な技術を活かして、不要なものから必要なものをつくり出す、「循環型ものづくり」にも取り組んでます。

菓子切り

菓子切り

和菓子やフルーツなどを食べる際の、菓子切りやフォークとしてお使いいただけます。

菓子切り

汲み出し:なつめ汲出し / 白マット トレイ:木曽ひのきのトレイ 奥の急須:なつめ土瓶 / 白マット

愛らしいフォルムが心を和ませます。お茶時間のお供にどうぞ。

菓子切り

手作りのため、1点1点個体差がございます。おおらかな違いをお楽しみください。

 alt=

菓子切りは、こちらのほかさかなの形もございます。

ご購入の前に
  • 金属製品のため、水につけたままにしないでください。
  • 使用後は台所用中性洗剤をつけたスポンジで洗い、しっかり乾燥させてください。
  • 汚れが強い時は、研磨剤や金属たわしでこすってください。
  • 漂白剤の使用はお控えください。