
デザイナーに藁谷真生を迎え、CLASKA が発信するアパレルブランド「HAU(ハウ)」。
コンセプトは『日常の中で感じる非日常感』。日々の暮らしの中で気負えずカジュアルに着られるものでありながら、身に纏うことで気分が高揚する大人の女性のための日常着をお届けします。


細かなピンタックが贅沢なマキシ丈のリネンワンピース。


インドの工場で時間をかけて手作業で織られた生地は、リネンの雰囲気を感じながらも手織りだからこそ生まれる、柔らかで繊細な風合いが特徴。

そんな生地をたっぷりと使ったワンピースは、かぶりタイプのシンプルなかたち。
朝の忙しい時間でもコーディネートに悩むことなく、サッと装いが決まります。


袖口の配色は生地の端の部分を使用。生地を無駄なく使うことによって環境にも優しく、 デザインとしても生かしました。

袖が長い場合は少し折り返しても◎
一折したときにも配色が見えるので、シンプルなデザインだからこその小さな工夫が映えます。


前後のピンタックも一本一本職人さんの手で縫われているため、手仕事の温もりが感じられます。

サイドにはポケット付き。


少し寒い時期にはインナーにタートルネックを着たり、ボトムスを合わせれば、春の気分を取り入れた重ね着スタイルが完成。
重ね着次第では、一年を通して着用いただけるワンピースです。


着丈120cmのたっぷりとした丈感が、優雅で存在感のある雰囲気を醸し出します。

ホワイトは多少透け感があるので、インナーやレギンス等で調整してご着用ください。

カラーは、ホワイトとスミ黒に近いブラックの2色展開です。
写真:西 希 モデル:松本有未

(モデル身長167cm)
写真:上澤友香 モデル:道木マヤ (HAU 2024 Spring & Summer collection “深呼吸”)より

連載 HAU のたね 「 Vol.28 日本の神話/白いリネンのワンピース」でもご紹介しています。
- タンブラー乾燥は避けてください。
- 蛍光増白剤の入っていない洗剤をご使用ください。
- この製品はインド麻を使用しております。あえて天然の麻の風合いを残すように仕上げている生地はネップや時おり太い箇所や細い箇所が発生致しますが、素材の特性としてナチュラルな表情をお楽しみ下さい。色ムラもご了承ください。
- この製品は光により退色しやすいので、太陽光や蛍光灯などが長時間当たる所で保管しないで下さい。また、洗濯時に多少色落ちすることもありますので他の物と分けて洗って下さい。